2005.01.30
 この2日間入っていた某スタジオで、撮影会(モデルさんを沢山のアマチュアカメラマンが撮影する形式)をしていたスタジオがありました。踊り場でたばこを吸っていると、撮影会のカメラマンの皆さんがカメラを肩に同じくたばこを吸いに来ています。どの人もとても立派なカメラを持ってきていました。

 N社がD1を出す前、デジタル一眼は国産高級車が買える位高価でした。(コンピューターも同じくメモリを沢山積むとクラウンが買えました。1メガ1万円でしたから)D1から一般の方に急速に普及したのは記憶に新しいところです。D1以前は完全にプロを相手にした商品でしたが、現在は通常のフィルム一眼と同じく、その市場は完全にプロ以外の需要が勝っているのではないでしょうか。つまり、アマチュアの人たちをターゲットとした商品開発が必要になるのは明白です。N社は取り敢えずおいておいて、C社はそうした路線をきちんと意識しているように思えます。撮影をしている物はプロもアマもそんなには変わりはありません。プロは、ほんのちょっとシビアなデータが欲しいだけです。

 友人のカメラマンに「野鳥の撮影をしている」というと皆さん驚かれます。第一線で活躍しているカメラマンも沢山いますが、飛んでいる鳥を撮影するなんて、とんでもないと思っているようです。かくいう管理人も一昨年まではその一人でした。それほど野鳥撮影は特別な分野だと言うことです。当然カメラに要求する性能はとんでもなく高くなります。フォーカスエリアに毛が生えた位にしか小さく写らない、枯れ草の中を飛ぶグレーの動体予測不可能な小さな飛行物体にピントを合わせるなんてことは、まさしく神業としか言いようがありません。つまり「野鳥写真」に完全に対応出来ているカメラは普通の人にとっては完全にオーバースペックだと言うことです。

 使う人が違えば撮影する被写体も違います。一台のカメラですべてをまかなうことは現在では、とてもむずかしいと思います。そこで、カメラメーカーにして欲しいことは「BTO」販売なのです。コンピューターは以前からコンピューターの構成を自由に選べる販売方法がありました。カメラも撮像素子とかカメラ本体とかパーツを選べるようになれば、あちこちから聞こえてくる不満なども無くなるように思えます。

 例えば、N社。ボディーはF−X,CCDは2000万画素、フォーカスセンサーはCAM5000,フラッシュメモリーは2G,画像エンジンはNX-3、10駒毎秒20枚連続撮影、等々合計150万円!なんていうカメラもあって良いと思います。これさえあれば低コントラスト時のAF問題なし、ハクセキレイ、ハイチュウの飛行に完全対応!ISO800でノイズレス!。逆に8万円くらいになるカメラも構成できる!こんな夢のような事も2年先には実現しているかも知れません。どこか「BTO」カメラ販売をしてくださいな。

 ところで、家の電子レンジが壊れてしまいました(・_・、)。管理人の帰宅は遅くなることが多いので、夕ご飯を暖めてくれる物がないと、まさしく「冷や飯」を食う事になるわけでとても深刻な問題です。

 今時は電子レンジとオーブンレンジが合体した物が主流のようで電子レンジ単機能の物があまりありません。しかし、一刻も早く代わりの物を手に入れなければ死活問題なのであります。ちなみに管理人が自宅でよく使う3大家電製品は「電子レンジ」「マッサージチェアー」「テレビ」です(^_^;。

戻る
次のページ
INDEX